バケッドサンド 1月 17, 2012 by s2000nagata 2件のコメント 数回ベトナムへ行った際、バケッドサンドを食べます。赤トウガラシが付いてきますが実に美味しいものです。今になって中身を分析しておけばよかったと思います。何度も何度も試作してみましたが「なんか違う」今回は豚ロースを三枚重ねフライにし特製たれにマスタード、さらに市販のタルタルソース、、、しかし違う味でした。今夜試作しているのは自家製タルタルソースとチキンカツときゅうりの薄切りです。 Teach me , How to cook baguett-sandwich ? Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中... 関連
11月 22, 2012 4:32 pm
こんばんは。はじめておじゃまさせていただきます。ベトナムのサンドイッチ、バインミーの味を再現されたい、とのことでしたので、コメントをさせていただきますね。
実はわたしも、ベトナムでバインミーに魅せられて、屋台のおばちゃんが作るところをじーっと研究して、日本に帰ってからためしてみています。
パンは、米粉のバケットがいいです。フワフワした感触がバインミー向きです。パンに、まず豚レバーペーストを塗り、ハム、きゅうり、白ネギ、にんじん、パクチー、たまごやきをはさみます。中身は基本なんでもいいのですが、レバーペースト、ねぎ、パクチーはかかせないようです。そして、最後に味の決め手が、maggi のNuoc Tuong Hao Hangというソースです。ベトナムのしょうゆのようなものらしく、ホーチミンのスーパーで買って帰りました。いまのところ、日本で手に入るところを探していますが、残念ながら、まだ見つかっていません。このソースで、味が一気にベトナムになりますので、また行かれることがありましたら、ぜひ買ってみてください。なにかのご参考になれば幸いです。
実は、こちらのHPには、じゃらんの予約ページからまいりました。とてもすてきなコテージでしたので、こんど、アメリカから日本に来る友人を案内して、ゆっくり泊りたいと思ったのですが、現在予約を受け付けしていらっしゃらないのですね。とても残念です。
また再開されることがございましたら、ぜひともお伺いさせていただけたらと思います。
長いコメントになってしまい、大変失礼いたしました^^。
11月 24, 2012 6:43 am
ありがとうございます。大変参考になりました…何度も何度も作ってみましたがサイゴンで食べたバゲッツドサンドとは違いました。ノコギリコリアンダーやベトナムのトウガラシの種を買い求め自宅で栽培して使用しました。
maggi のNuoc Tuong Hao Hangというソースは、輸入してみます。現在ベトナムからコーヒーの花の蜂蜜や森の蜂蜜、渋皮付最上級カシューナッツ、ココナッツオイル一番搾り等を輸入しています。
コテージは予約可能です。
レバーペーストとネギ、パクチーですね。再度チャレンジしてみます。
完成品を次回アップします…
しかし、ホーチミンのバケッドはどこの店も美味しかったと思います。