保存会の方からのアドバイスです。私も同感ですが、秋田犬の雄は特に三ヶ月~七カ月の育て方で血統で五割育て方で五割決まるそうです。ワクチン接種を終え散歩のできる状態になった時できるだけ多くの人に接してもらいます。人ごみの中でしばらく放置しておく等、この時期に最大限努力してください。そんなに「構える」事はありませんが「秋田犬は洋犬とは違う」ということを認識してください。一歳過ぎると秋田犬は「支配されたくない」飼い主は「支配したい」と思います。ちょっとした「駆け引き」も大事です。100%力で抑えるのでは長続きしません。少しだけ秋田犬に譲ることも重要だと私は感じています。つまり、飼い犬ではなく少しだけ秋田犬本来の「人権」を認めてやることです。現在の「優」と信頼関係が構築されたことを実感しています。お互いがある程度の距離を置いています。「優」の目を見ていると良く分かるのです。