亀の手 ベルセベ 4月 26, 2012 by s2000nagata 7件のコメント 愛媛県産の亀の手が届きました。40年ぶりの再会です。スペインでは高級食材でコハク酸やミネラルが豊富だそうです。まずは小さいものを味噌汁にしましたが、懐かしい味でした。画像は大きな、、、、親指くらいの大きさで塩茹でにしてビールを飲んでいます。甲殻類ですから茹でるよりホイル焼きの方が美味いかもしれません。 Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中... 関連
4月 27, 2012 12:31 pm
はじめまして。たかぼんさんのブログでこちらを知りました。亀の手って食べられるんですか?初めて知りました。どんな味がするんでしょう?
4月 27, 2012 2:27 pm
食する習慣は西日本以南だと思います。味は、、、私の感想ですが、エビとホタテを混ぜた様な、かなりしっかりとした味です。味噌汁が私の好みですが、食べた後の先端の硬い部分は形状が面白いので、漂泊して何個か手元に置いてあります。
5月 2, 2012 4:09 pm
塩茹、酒蒸しもやってみましたが、味噌汁が私のお勧めです。スープと身を頂けます。塩分を多く含んでいますので、灰汁取りと味噌の量に注意です。ほんの少し鰹だしを入れます。亀の手の身を食する時は、手が汚れ、エキスが飛び散り、、、でもとまらない。
5月 4, 2012 12:35 am
そうなんですか。お味噌汁が合いますか。亀の手という名前からどうしても爬虫類の亀を連想してしまいますが、海で捕れる甲殻類なんですね。西日本では普通に食されているんですか?初めてなので、とても珍しいものを見せて頂きました。あまり関東では馴染みがないようですが、nagataさんは、前にも食されていて、文面からさぞお好きな味なのでしょうね。おいしそうに頂いているお顔が目に浮かびます。いつも楽しみにしています。写真もいいですね。ではまた!!
5月 4, 2012 4:28 am
写真をほめて頂きありがとうございます。亀の手の味噌汁は、カニの味と良く似ていますので毎日食べたいとは思いませんが、好きな味です。
5月 5, 2012 12:08 pm
亀の手?とは?
貝?なのでしょうか?
年間、手に入るものなのでしょうか?
食べ方は、貝をちぎって食べるのですか?
不思議な形ですね…
冷凍は、可能ですか?
5月 5, 2012 12:13 pm
貝類はほとんど冷凍が可能だと思います。賞味期限に関しては保健所に問い合わせても回答が不確かです。真空パックで30日は間違いないようです。亀の手は甲殻類でエビやカニの仲間です。